祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

昆布の王様

投稿日:

昆布の王様と言われているのが「羅臼昆布」。
お出汁には「利尻昆布」が重宝されていますが、おやつに生で食べるなら羅臼をお勧め。
食べる昆布は黒く身厚いのより、赤みのある幅広のが柔らかめで美味しいです。(出汁を取るなら黒ですが)
私は購入時、袋を手に取り照明灯に当てながら色と形をじっくり見て確かめる、めんどくさい消費者です。

夕食後、昆布と共にお茶を飲むのが至福の時。1日の終わり~って感じ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

テーブルコーデ1

テーブルコーディネートを習ってきました。 阪急百貨店で何度か展示会を見ましたが、説明を受けながらだと「素敵だな」でなく「なるほど」でした。 テーマは「初夏のテラス(山のイメージ)」です。風が吹いたらな …

18年4ヶ月

18年4ヶ月お世話になった車「ティアナ」とお別れ。 ボチボチ「免許返上?」と聞かれる年齢ですが、安全性が向上した車に乗りたいと、最後の自家用車を購入。 まだ親の病院付き添いや買物など、車が必需品なので …

レモンケーキ 石村萬盛堂

博多の銘菓「鶴乃子」は昔からファンです。ふわふわで中の黄身がとろける美味しさです。 そのお店が洋菓子も出していたとは、知らなんだ~ 暑い日に百貨店のぞいたら、さわやかな「レモンケーキ」があった。 唐津 …

自慢のカバン

友人から「お手製カバン」をいただきました。 図書館やお稽古事に行く時に、ぴったりの大きさです。 友人は「お買物に」と言ってましたが、汚れてはいけないしもったいなくて、無理! 仕事をして、貴重な休日にミ …

マイナンバーカード保険証

「マイナンバーカード保険証利用のメリット」のお知らせがきた。 病院の受付がピッと出来る。高額医療の一時的支払いが不要。保険証として使用。薬剤情報も閲覧できる。医療費控除手続きが楽。 私はマイナンバーカ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告