祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

映画「ひろしま」

投稿日:

友人に録画を頼まれた映画「ひろしま」。

数日後に見つけた朝日新聞の投稿「すごい映画を見た。見ながら泣いた。映像はむごたらしい。しかし、あれほど美しい映画を、私は知らない。この映画が全人類の宝となる日が来ることを心から望む」
記事を読んで、友人のために録画した映画を見ました。すごくつらい映画でまっすぐには見られず、画面から離れて音声だけ聞いたり、遠くから画面見たりもしてしまいました。でも誰もが見た方がイイ、そんな映画でした。
「いかにしてあの日を正確に再現するか」を主眼として作られた映画だそうです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


  1. じゃりんこチェ より:

    NHKで8月この映画の制作にまつわる番組がありました。とてもショッキングな映像ですが、体験者が制作に関わり出演するという実録に近い映画祭だと思います。皆さんに1度は見て欲しい。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

あげ潮

浜松銘菓「あげ潮」をいただきました。 普通の駄菓子風。大袋でスーパーにありそうな。 いただくと、むちゃくちゃ美味しくて止まらなくなりました。 (たぶん、友人は私がそうなるのを見越して、くれたんだろうな …

マスクチャーム

外出したり友人との交流が少ないので、この存在を知らなかった。 チャラチャラ派手派手マスクはテレビで見たことがありましたが、ワンポイントチャームがすごく気に入った! 化粧もほとんどしなくなり、楽だけど何 …

肉のガチャ

実家の2軒隣の家前で、自販機の設置工事をしていた。 最近はやりの安売り飲料かなと期待していたら、なんと!「肉のガチャ」でした。 「値段以上絶対お得な商品」「なにが出るかお楽しみ」って書いてあるが・・ …

中秋の名月2020

「中秋の名月10月1日は晴天」の天気予報を聞き、3点セットの準備に取り掛かる。 ①なんといってもススキ。時々、田舎道を自転車で往復3時間走っているので、昨日は花切りばさみ持参でキョロキョロ探す。 青空 …

笑顔のお味噌汁

「美噌汁最中」、見ているとやさしい気持ちになるインスタント味噌汁をいただきました。 お味噌専門店味噌元の商品なので、味はお墨付き。 この最中以外にも、「日本みそ蔵めぐり」は各地の味噌を楽しめ、「湯葉で …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告