春用に、新しくなにも植えませんでしたが、宿根草が芽生えてくれて小さな庭が華やかです。
昨年花が終わって土とちょっとの葉だけになっても、時々肥料をあげていたのがよかったのかな。
暖かくなったら突然芽吹いてくれました。ありがとう!



定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
春用に、新しくなにも植えませんでしたが、宿根草が芽生えてくれて小さな庭が華やかです。
昨年花が終わって土とちょっとの葉だけになっても、時々肥料をあげていたのがよかったのかな。
暖かくなったら突然芽吹いてくれました。ありがとう!



執筆者:masumi
関連記事
みょうがは地下根なので、枯れても翌年どこからか芽を出してきます。 今年は2本だけ成長させ、(期待していなかったのに)初物収穫です。 発見が遅くて、花開く直前でした。 皮もかなり硬く、生で食べるのが難し …
クリスマスローズが、小さな鉢にたくさん花を付けてくれました。 鉢を長くほっておいたので、根詰まりが気になり昨年秋に土を入れ替えました。 土は「クリスマスローズの土」として売っています。(便利!) 全て …
稲穂が頭を垂れて、もうすぐ新米だ! でも田んぼを見回して何だか変。 以前はキラキラ反射テープを張ったり網を張ったりしていたのに、今は私が知る地域の田んぼは何もしていない。 奥の方のほんの一か所だけ反射 …
定年前は平日の昼「自家製ハーブでお茶を飲むひと時」って、究極のあこがれタイムでした。 我家では、北側の狭い通路の砂利をどかせて土を入れ、レモンバーム・ミント・セージ・大葉・パセリ・バジルを植えました。 …