我家の小さな庭にも、春の花がちょこっと咲いてます。
毎日眺めるのが楽しみです。
全部宿根草なので、忘れていても咲いてくれるのがうれしい。
●陽当たりがいいコーナー
<ガーベラとシクラメン>
<白いノースポールは、購入していないのにバラの横から出てきて増えてきてます>
<もっちろん、深紅のバラは存在感100%>
●陽当たりが悪いコーナー
<日陰でも花が咲く姫シャガはきれいな薄紫>
<陽が当たらない場所にも緑が欲しくて、ハランとギボウシ>
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
我家の小さな庭にも、春の花がちょこっと咲いてます。
毎日眺めるのが楽しみです。
全部宿根草なので、忘れていても咲いてくれるのがうれしい。
●陽当たりがいいコーナー
<ガーベラとシクラメン>
<白いノースポールは、購入していないのにバラの横から出てきて増えてきてます>
<もっちろん、深紅のバラは存在感100%>
●陽当たりが悪いコーナー
<日陰でも花が咲く姫シャガはきれいな薄紫>
<陽が当たらない場所にも緑が欲しくて、ハランとギボウシ>
執筆者:masumi
関連記事
実家の庭は、コンクリートの敷地に土を盛った小さな花壇だけ。 家主(親)は何もしないのに、花壇の要求を私にいろいろする。 昨年、華やかにしようと種類の違うチューリップの球根を15個ほど植えました。 見事 …
我家の狭い庭の一角に、ハランが元気に成長しています。 陽当たりが悪くても大丈夫と、先輩チエコさんが下さった。 元気だけど、1年中枯れずに花も咲かず味気ないなと思っていたら、街で見つけた。 ハランを真ん …
今年も何とか咲いてくれました。 高く伸びすぎるし、茎は折れやすいし、夏に虫は付くし、葉は広がりすぎるし。 狭い庭ではストレス満載の花ですが、父が気に入っているので仕方なく世話してます。 今年は台風がこ …
ハナミズキが今年もきれいに咲きました。 自然の成長に任せていた時は、花が密集して豪華でしたが、樹が大きくなりすぎたので素人が剪定すると、花の数がずいぶん減った感じです。 それでもきれいで、紅白が並んで …