我家の小さな庭にも、春の花がちょこっと咲いてます。
毎日眺めるのが楽しみです。
全部宿根草なので、忘れていても咲いてくれるのがうれしい。
●陽当たりがいいコーナー
<ガーベラとシクラメン>
<白いノースポールは、購入していないのにバラの横から出てきて増えてきてます>
<もっちろん、深紅のバラは存在感100%>
●陽当たりが悪いコーナー
<日陰でも花が咲く姫シャガはきれいな薄紫>
<陽が当たらない場所にも緑が欲しくて、ハランとギボウシ>
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
我家の小さな庭にも、春の花がちょこっと咲いてます。
毎日眺めるのが楽しみです。
全部宿根草なので、忘れていても咲いてくれるのがうれしい。
●陽当たりがいいコーナー
<ガーベラとシクラメン>
<白いノースポールは、購入していないのにバラの横から出てきて増えてきてます>
<もっちろん、深紅のバラは存在感100%>
●陽当たりが悪いコーナー
<日陰でも花が咲く姫シャガはきれいな薄紫>
<陽が当たらない場所にも緑が欲しくて、ハランとギボウシ>
執筆者:masumi
関連記事
大きくなったハナミズキ。落ち葉が大変でした。 葉がほぼ落ち切って枝の姿が分かりやすくなったので、剪定をしました。 あまりに木が大きいので、どこまで切っていいかわからず苦戦。先生はネット情報だけ。 なん …
極寒の毎日ですが、庭に新芽がのぞいてきました。 近年の猛暑を乗りきれなかったクリスマスローズ。ついに1鉢のみになりましたが、最後の1鉢から花芽が出てきて、よっしゃ! 昨年チューリップの球根を掘り起こさ …
窓の日差しを遮りさらに食べる楽しみもあるゴーヤを育てるのが、一時はやっていましたね。我家の1番大きな窓には、カーテンもブラインドもつけていません。いつかは緑のカーテンにしたいなと、べランドでチマチマ植 …
クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …