祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

春野菜は美味しい

投稿日:

根が付いて泥がいっぱいの「山ウド」を、お店で見つけました。
ウドの酢の物は美味しいですが、私は皮のきんぴらの方が好物です。
独特の香りが、何とも言えず春を感じます。
山菜やあくがある食べ物は、癖がある分美味しいですよね。
短い時期しか出てこないウドを、今年の春も堪能します。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑤-7

今晩は、「肉じゃが」をイメージした「肉と大根」です。 だから味付けは肉じゃが。 大根は薄切りにして下茹でしているので、味がよくしゅんでいます。 そして大乃の好物「しめ鯖」 いただいた筍で作ったたけのこ …

大乃の簡単昼食1-⑯

昼食は冷やしうどん。 錦糸卵はちょっと甘めで、おこげをつけずに作っています(うまい!)。薄焼き卵をきれいに作るのって、けっこうむつかしいですよね。 きゅうりの千切りは歯ごたえシャキシャキ。 オクラは細 …

おうち時間5

今日も散歩途中、小売店応援と自分が楽するために新規店のテイクアウトにチャレンジ。 探しながら歩くのですが、テイクアウトの多くが揚げ物ですね。 衛生面を考えたら仕方がないのですが、鶏のから揚げ店が70% …

大乃のやさしい夕食①-8

大乃シェフの、今晩のメニュー。 棚の奧から肉厚のどんこを見つけたので、残り物大根と人参で煮物に。干しシイタケのお出汁が、たっぷりしみていました。 賞味期限切れ春雨がたくさんあったので、ハム・きゅうりと …

大乃のやさしい夕食⑦-11

今晩のメインは白菜と豚肉のクタクタ煮。 白菜は美味しいが、買ったらなかなか減らない食材。 お鍋以外にもいろいろ使わないとね。 冷蔵庫の白菜を見つけて、これにしたそうです。 クタクタ煮は少し甘めのお出汁 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告