枚方市総合文化芸術センターで「ひらかた工芸展」を観てきました。
有志の会かなと思っていたら、展示作品がみごとで素人作品じゃないなと感じる。
60年の歴史がある「枚方工芸会」の工芸作家グループと、市民公募作品の合同展示と知って、納得しました。
素晴らしい作品を眺めて、目と心の保養をさせていただきました。
枚方工芸会
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
枚方市総合文化芸術センターで「ひらかた工芸展」を観てきました。
有志の会かなと思っていたら、展示作品がみごとで素人作品じゃないなと感じる。
60年の歴史がある「枚方工芸会」の工芸作家グループと、市民公募作品の合同展示と知って、納得しました。
素晴らしい作品を眺めて、目と心の保養をさせていただきました。
執筆者:masumi
関連記事
「ローラーワークス」作品展に行ってきました。 行くたびに、繊細なインテリア装飾品やアクセサリーに驚かされます。 チュール・ビーズ・ワイヤーなどで、レース細工のように作品が仕上げられています。 友人(愛 …
「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(東野圭吾 著) 最近東野圭吾の本が続いています。この本も映画化されていたのを、読後知りました。 現在と過去が繋がる不思議な雑貨店での交流を描いています。「自分は自分!」と思って …
雪組公演ミュージカル「Lilacの夢路」レビュー「ジュエル・ド・パリ」を観劇。 トップコンビ(彩風咲奈・夢白あや)のお披露目公演で、初舞台生のお披露目でもありました。 ミュージカルは5人兄弟が力を合わ …
「キャッチ・アンド・キル」(ローナン・ファロー 著)内容を知らずに、本屋の売上ランキング上位にあったので図書館で予約。 著者はミア・ファロー(女優)の息子で報道記者。ハリウッドの大物プロデューサーによ …