このお揚げさんって有名で、地元栃尾では「あぶらげ」と読むそうです。
父が新潟の親戚に「美味しくて珍しいものがある」と栃尾まで連れられ、地元で食べた油揚げに感動した思い出の品。
だから「うまい」「珍しい」「さすが新潟」とうるさく宣伝する。
通常の3倍の大きさで、ふっくらしてシャキシャキです。
そして揚げた後一枚づつ油を切っているので、脂っこさが口に残らない。
2センチくらいのぶつ切りにして、トースターで軽く焼き目を付けて、
お醤油でいただきました。パリパリのサクサクです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
このお揚げさんって有名で、地元栃尾では「あぶらげ」と読むそうです。
父が新潟の親戚に「美味しくて珍しいものがある」と栃尾まで連れられ、地元で食べた油揚げに感動した思い出の品。
だから「うまい」「珍しい」「さすが新潟」とうるさく宣伝する。
通常の3倍の大きさで、ふっくらしてシャキシャキです。
そして揚げた後一枚づつ油を切っているので、脂っこさが口に残らない。
2センチくらいのぶつ切りにして、トースターで軽く焼き目を付けて、
お醤油でいただきました。パリパリのサクサクです。
執筆者:masumi
関連記事
夏にぴったり! ワサビの辛みの強い、北海道旭川のお蕎麦です。 生麺を2日かけて乾燥させた麺なので、茹で時間が5分半と長いがコシもあり食感は生麺のおいしさ。 なんといっても北海道産山ワサビのツ~~ンが、 …
今年も作りました。 この5年程は、甘酢は出来合いを買っているので少々甘め、少しだけ酢を加えます。 生姜の甘皮をスプーンでこそげ取り、さっと湯通しして辛みを抜き、瓶に付けるだけ。30分もあればできちゃい …
大乃シェフの、今晩のメニュー。 棚の奧から肉厚のどんこを見つけたので、残り物大根と人参で煮物に。干しシイタケのお出汁が、たっぷりしみていました。 賞味期限切れ春雨がたくさんあったので、ハム・きゅうりと …
週1度、身体にやさしい食事を作る大乃のお料理紹介。(年末年始でお休みしていたのでレンちゃんです) 何となくグラタンが作りたくなったそうで、今日は一人分だけ作り3人でシェア。マカロニグラタンを焼くコツは …