祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

桂文我独演会 2019年3月

投稿日:

国立文楽劇場で、桂文我さんの浄瑠璃ネタ「後家殺し」と「地獄八景亡者戯」を楽しんできました。
文我さんは大学主催の講演会で話を聞いて、ぜひ落語を聞いてみたいと思い、私は初体験の生落語です。
劇場に合わせた浄瑠璃ネタ。長演の「地獄」は昨年の春に宝塚で上演されたので、「落語とミュージカル」の違いを楽しみました。両演目ともすごく面白くて、桂文我ファンになりました。
しかし落語以上に面白かったのが、文楽三味線の野澤錦糸さんとの対談。(40分もありました)
錦糸さんは若い時は落語家にもなりたかったそうで、話芸が面白く客席は笑いがいっぱい。お二人とも伝統芸能を継承されているので、話題が奥深く豊富でいつまでも聞いていたくなりました。文楽は「見る」のでなく「聞く」と言うそうです。
文楽の裏話も聞いて、次の文楽鑑賞が楽しみ!

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間4-①

「祈りのカルテ」(知念実希人 著) 医療ミステリ?のような、でも心が温かくなるような本です。 臨床研修医とは、2年間いくつか科を回り新米医師が進む道を決めます(って知らなかった)。 その研修医が患者の …

読書の時間⑰

ブルックリンの少女(ギヨーム・ミュッソ著) 最近日本人作家の本を読むことが続いて、海外のが読みたかったので、新聞広告を見てすぐに飛びつく。 「最後の最後まで予期してないどんでん返し」「フランスNO1作 …

映画音楽コンサート

北山にある京都コンサートホールで、オーケストラ:ローマ・イタリア管弦楽団の「映画音楽名曲選」を鑑賞してきました。 この管弦楽団は、「ローマ室内オーケストラ」と言う名前で日本ツアーを定期的にしています。 …

柴田侑宏展

宝塚大劇場内にある「宝塚歌劇の殿堂」で、柴田先生の脚本・演出120作品の企画展を、1/1~7/13まで半年間しています。 期間を5つに分けて組別展示になってます。今回は雪組。 映像コーナーでは作品ダイ …

読書の時間8-⑫

「成瀬は信じた道を行く」(宮島未奈 著) 前作がおもしろくて元気をくれたので、早々に続編を読む。 自由奔放な成瀬あかりは、強烈な個性だがでも自然体で行動する今回は大学生。 真っ直ぐな心は自然と人を動か …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告