ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。
①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。
朝日放送所有のザ・シンフォニーホールは、2012年にこの大阪医専に譲渡って、知らなかったぁ。
②外国観光客に有名なスカイビル。何度も展望台に行ったことはありますが、真下からじっくり見たのは初めて。何とも奇妙なビルですね。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。
①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。
朝日放送所有のザ・シンフォニーホールは、2012年にこの大阪医専に譲渡って、知らなかったぁ。
②外国観光客に有名なスカイビル。何度も展望台に行ったことはありますが、真下からじっくり見たのは初めて。何とも奇妙なビルですね。
執筆者:masumi
関連記事
結婚式で、トイレに入りびっくりしました。 今時は「思いやり」「気遣い」が、ここにまで行き届いているなんて! 綿棒、コットンはよくありますが、頭痛薬、胃腸薬、うがい薬、パンストまで揃っていて、すご~いで …
長浜市国友町は姉川沿いの集落で、落ち着いた昔の雰囲気を残しています。 のんびり散策してきました。 鉄砲ミュージアムを中心に広がる町は、木造家屋や蔵が多く静かに残っています。 旧北国街道沿いには、屋敷跡 …
3月21日梅田の中心にグランドオープンしました。 偶然にもオープンして2日目に、建物や広場に入り込んでしまった・・ まぁ、すごい人でした。 喫茶店は長蛇の列で、たぶん有名店なんだろうなぁ~ なにもない …
清水焼発祥の地「京都の五条坂」に約400の出店が出て、わが国最大の「陶器まつり」(7日~10日)が開催されているので、水とタオル持参で決死の覚悟で行ってきました。 このまつりは、近くの六道珍皇寺「精霊 …