実家の高齢父宅に、椅子を二つ搬入。
本人は必要ないと言っていましたが、「絶対必要!」なので強引に購入。
玄関で靴を履く時の椅子=低い上り框では、立ち上がれなくなってきたので。
洗面台のベンチ=お風呂上りに座るのに丸椅子を使っていたが、危ないので大きな長椅子にしました。
年齢と共に、サポート家具が増えていきます。
椅子を2つ購入
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家の高齢父宅に、椅子を二つ搬入。
本人は必要ないと言っていましたが、「絶対必要!」なので強引に購入。
玄関で靴を履く時の椅子=低い上り框では、立ち上がれなくなってきたので。
洗面台のベンチ=お風呂上りに座るのに丸椅子を使っていたが、危ないので大きな長椅子にしました。
年齢と共に、サポート家具が増えていきます。
執筆者:masumi
関連記事
フローリングの床に傷ができると、今まではクレヨンを出して塗っていました。 いまは、フローリング専用のへこみ傷補修材があります。 ワックスやカーボンを混ぜたもので、ドライヤーで温めてから塗り込みます。( …
タオルが古くなりごわついてきたら、雑巾に格下げします。 昔と違い、雑巾は折って縫う事はせず、タオルのままで使っています。 そのため雑巾をベランダに干しておいたら、家族がタオルと勘違いした事がありました …
通販大好き父が購入したマッサージ機。 飽きたので、私に押し付けられました。 使えば気持ちいいんですよ。でも肩にあてるにも機械を持っていなくてはいけないし、これがけっこう重たい。 肩に当てていれば、ブル …
お地蔵さんに手を合わせていたら、目の前にコロコロと梅が転がってきた。 隣接する庭の木から落ちてきたらしい。 完熟のきれいな梅で、お地蔵さんからのプレゼントのような気がして持ち帰りました。 「拾った梅」 …