実家には、紅・白のハナミズキが2本。
花咲く時期はとてもきれいで、ご近所さんに毎年声をかけられます。
しかし手入れをしないので、すでに2階にまで達する巨木になり、今の季節た~いへん。
ハナミズキの葉は大きいので、落ち葉になると道に飛び出して存在感をだし、迷惑甚だしい。
最近は1日4回位、落ち葉清掃しても追いつかない。
この生活が1か月弱続きます・・・
た~いへん。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
実家には、紅・白のハナミズキが2本。
花咲く時期はとてもきれいで、ご近所さんに毎年声をかけられます。
しかし手入れをしないので、すでに2階にまで達する巨木になり、今の季節た~いへん。
ハナミズキの葉は大きいので、落ち葉になると道に飛び出して存在感をだし、迷惑甚だしい。
最近は1日4回位、落ち葉清掃しても追いつかない。
この生活が1か月弱続きます・・・
た~いへん。


執筆者:masumi
関連記事
稲刈りが終わった畑が、順番に少しづつ増えてきました。 稲刈り機を共同で使っているんだろうなと、勝手に思っています。 今日は収穫が1番早い田んぼで、焼き畑をしていました。 モクモクの煙を見ていると、子供 …
何回目かの皇帝ダリアの紹介。 これが最後の満開だと思うと、ここまで大きく見守っていたのでちょっと寂しくなりました。 あまりに大きくなるので(たぶん5m位)、台風や強風のたびに心配し、隣家の敷地に延びて …
花芽が全くつかなかった鉢2つ。 ガックリ アジサイは花が終わった後の剪定の仕方が悪いとこうなる。 と言う事は知ってて、勉強してから切ったつもりでしたがダメでした。 咲いた鉢もあるし、1つも咲かなかった …
赤玉ねぎプランター栽培成功に自信をつけ、空いたプランターに土壌改良(石灰・たい肥・腐葉土を混ぜる)をして、はつか大根とベビーキャロットを植えました。 この2つを選んだ理由は、早く栽培できるのと支柱を立 …