祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

混雑状況ナビ

投稿日:

出来立てほやほやの阪神百貨店地下食堂街。
珍しいお店がたくさん出ています。
半年先まで予約いっぱいと言われていた餃子店(実は自宅の近所にありました)があるのにはびっくり!
鮮魚店充実と言われている阪神百貨店の魚屋さんが初めて出した寿司店。
梅田の目立たないところにあった、知る人ぞ知ると言われていた店もある!
もちろん私が知らなかった店も出ているので、制覇するのが楽しみ!
なんと言っても百貨店地下食堂街だから、高すぎるお値段ではないのがいい。

「混雑状況ナビ」を見つけて「こんなんあるんだ!」と驚く。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

金戒光明寺

(こんかいこうみょうじ)の特別拝観に行きました。 人混みの三条から歩いていける距離なのに、外国の観光客はほぼゼロ。ゆったり静寂の中での拝観。 幕末・会津藩・新選組にゆかりがある寺で、近藤・土方が松平保 …

観音屋KITTE

神戸・元町にあるお店で、神戸に行けばここでのお茶タイムが楽しみでした。 1975年創業のデンマークケーキのお店。 “焼いてのびーる”チーズはコクと塩味があり、生地のスポンジが甘くて絶妙。 初めて観音屋 …

島原の角屋

京都歩きしていたら、突然現れた建物。 文化の中心として栄えた京都島原。島原大門があり「ここは何?」と思い歩き進むと、「島原角屋」が突然現れた。 非公開時期だったので中に入れず残念。春に公開と書いてまし …

月火水木金土日

お店の名前です。JR福島駅ガード下にある「肉和食」の、おしゃれな雰囲気のお店。 和牛とネギの酢味噌和え、砂ずりのオイル煮、栗麩のネギ味噌、和牛ローストビーフなどの12の小皿は美しくて、そして美味しい! …

京ごはん京月

京ごはんと鉄板焼き「京月」天満橋店でランチ。 シティモールの8階から川沿いの桜並木を見ながら食事ができる所で、1か月前に予約しましたが、開花直前に行くことになりました。 でも、お昼ごはんはおいしくいた …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告