祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

漬け野菜のお店

投稿日:2018年4月11日 更新日:

京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。

「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。
胃に優しいし、とってもおいしかったです。

今日いただいたいくつかを紹介。
*茄子のだし醤油漬け*キャベツの粒マスタード漬け*ごぼうのピリ辛醤油漬け:京トマトの白ワイン漬け*かぼちゃの甘醤油漬け:子かぶらの柚子胡椒漬け*玉ねぎの酒粕漬け*九条ネギの西京味噌漬け*セロリのオレンジ漬け*白菜のわさび醤油漬け などなど。
これに土鍋で炊いた季節の炊き込みご飯も付いています。

京都東本願寺近くの「isoism」です。
ご馳走様でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

チョット白浜

ちょっとだけ、南紀白浜温泉に浸かってきました。 観光は千畳敷と円月島だけ。 千畳敷は、畳が千枚広がるほど広い大岩盤で、壮大な景観でした。 雨で足元が危ないので、海の近くまで下りられなくて残念。 円月島 …

阪急電車梅田駅

阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …

続・ブラ中之島

またまた、中之島をぶらりと散歩。 昔、この近くに勤務していましたが、この数年でもどんどん変化している中之島です。 黄色い観光船は水面ギリギリの低い船で、乗船者は視点が新鮮だろうなぁ。 ロイヤルホテル前 …

混雑状況ナビ

出来立てほやほやの阪神百貨店地下食堂街。 珍しいお店がたくさん出ています。 半年先まで予約いっぱいと言われていた餃子店(実は自宅の近所にありました)があるのにはびっくり! 鮮魚店充実と言われている阪神 …

南座

歌舞伎発祥の地「京都南座」の、年末恒例まねき看板。 11月25日に「まねき上げ」されて、夜のライトアップした看板を初めて見てきました。 夜の南座は神々しい御殿のようで、昼とはまったく違う趣がありました …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告