ランチで入ったお店に置いてあった、かわいい爪楊枝。
「お持ち帰りください」と言われたので遠慮なくGET。自分で作りたいと思ったから。
早々、紙を広げてたたんだりと練習。これから文具店でおしゃれな折り紙探す楽しみができました。
爪楊枝入れ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ランチで入ったお店に置いてあった、かわいい爪楊枝。
「お持ち帰りください」と言われたので遠慮なくGET。自分で作りたいと思ったから。
早々、紙を広げてたたんだりと練習。これから文具店でおしゃれな折り紙探す楽しみができました。
執筆者:masumi
関連記事
ホテルのレストランでデザートを頼んだら、な~んと珍しい器で出てきました。 スプーンがうまくお皿に収まっています。(へこんでいるの分かります?) もちろん陶器のお皿です。スプーンがぴったり「へこみ」に納 …
父のスマホが2年でダメになった。 1日に1時間ほどしか使わず、使用していない時は充電してました。 そしたら「充電しすぎ」でバッテリーが膨らんできて、画面を押し上げてしまった! こんなことが起こるとはビ …
今頃何を寝ぼけているんだ!と言われそうですが、この数年悩んだ末、夏も終わった今「暑さ対策」完了です。 我家は1階2階が階段吹き抜けになりドアがありません。設計の時は家が狭いので開放感を出したく、また狭 …
「歯のケア」後発組の私です。 60年程前の子供時代、歯は起床の時しか磨いていませんでした。 その後、大人になってから就寝時や食後に磨く習慣になりました。 そのため、治療歯が半端でなく多い。遅まきながら …