祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

猛暑でも元気

投稿日:

水やりさえ欠かさなければ、猛暑でも元気で緑美しい植物もいます。
友人の千恵子理事長(愛称)からいただいたハラン。そのままでも使うし、切って料理のお皿や飾りにも使う。何もしなくても日陰でどんどん増えるからと、わざわざ持ってきてくれました。
また水盤にハランを活けると、さわやかで気持ちがシャキッとして私の好きな生け方。

そして実家から株分けしたギボウシ。真夏に元気で色鮮やかです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋桜2023

季節が変わりましたね。そして、まさに秋の花が。 9月中旬に植えたコスモスが、朝晩涼しくなってきたら一気に満開になりました。 鉢植えコスモスは水切れがダメで、朝晩水やりするようにと園芸店で言われました。 …

雪椿2025

今年もやっと雪椿が咲いてくれました。 ベランダではアボガドや観葉植物がほぼ枯れてしまい、その横で満開の椿。 今年は例年になく花がたくさんついたので、寂しくなったベランダを見る唯一の楽しみです。 鉢植え …

皇帝ダリヤ満開2020

茎がぐにゃっと曲がりながらもグングン成長した皇帝ダリア。 11月に入って咲き始めました。花は、2階の高さで咲いているので香りをかぐことはできませんが、存在感はじゅうぶん出しています。 道行く人からも「 …

ラベンダー満開のみち

「宝塚花のみち」は言わずと知れた、宝塚歌劇と阪急宝塚駅を結ぶ道で、桜並木が有名です。 しかし今はラベンダーが満開。ラベンダーのいい香りが道いっぱいに広がり、劇場に向かう気持ちを高揚させてくれます。 そ …

フリーズドライリーフ

今年の寒波は、すごいですね。 1月前半まで頑張ってくれていたアボガドの葉も、ついにフリーズドライリーフになりました。 パリンパリンです。 葉を全部落として、春になればイチから頑張ってもらいましょう。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告