高槻商店街の近くに、ひっそりとおしゃれに珈琲豆を売っているお店「カモセ珈琲焙煎所」。
よく見ると珈琲豆が積んである間に、小さなテーブルと椅子が少しある。
もしやとのぞくと、喫茶もしていました。
自家焙煎のコーヒーが楽しめるカフェです。
珈琲のお値段は500円と、専門店特有の高額ではない。
手作りナッツクッキーもあり大満足でした。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高槻商店街の近くに、ひっそりとおしゃれに珈琲豆を売っているお店「カモセ珈琲焙煎所」。
よく見ると珈琲豆が積んである間に、小さなテーブルと椅子が少しある。
もしやとのぞくと、喫茶もしていました。
自家焙煎のコーヒーが楽しめるカフェです。
珈琲のお値段は500円と、専門店特有の高額ではない。
手作りナッツクッキーもあり大満足でした。


執筆者:masumi
関連記事
今日は茨木市に向かって散歩。 ・川沿いでは、ウオーキング・ランニングの人が結構いました。 しかしバーベキューや若者達の密集がなかったので、よかったです。一人写生もいました。 ・学校のグラウンドネット。 …
たまに食べたくなる「みたらし団子」。 パックで売ってるのは固くて、あまり食べる気にはなりません。 若いころは、大阪難波の「もぐらや」(甘味処)に通ったなぁ~。 と思っていたら、地元高槻の商店街に「錦も …
世間は日常が戻ってきていますが、わりかしステイホームと散歩を続けています。 コースを考えずに散歩していたら「ぅん?ここも街道?」の道にぶつかり、観察しながら歩くと「西国街道」の看板がありました。 幕府 …
穏やかな1日、奈良の街を散策。 近鉄奈良駅を降りると、徒歩圏内に世界遺産があちこち。 「興福寺」には国内国宝仏像彫刻の17%があります。「東大寺」はも~ちろん大仏っさん。「春日大社」は奈良時代平城京の …