あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。
のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。
「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立ててくれなくて・・・
以前、大阪で見た有名メーカーパン工場の入口にあったパン自販機とBOXは同じだが、内容は形が少し崩れた菓子パンや食パンなどお得感満載だった。
野菜自販機もお得感出してほしいなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。
のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。
「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立ててくれなくて・・・
以前、大阪で見た有名メーカーパン工場の入口にあったパン自販機とBOXは同じだが、内容は形が少し崩れた菓子パンや食パンなどお得感満載だった。
野菜自販機もお得感出してほしいなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
天神橋筋商店街近くの日本料理「孝」で昼食をいただく。 上品な落ち着いたお店で、店主の方の物腰も柔らかく気持ちいいです。 お料理は家庭では出せない味とこだわった食材で、大満足です。 ハマチのお刺身は、家 …
京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。 「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。 胃に優しいし、とってもおいしかったです。 今日いただいたいくつかを …
枚方市役所近くの「隠れ酒家 風雅」で鮎をいただく。 鮎釣りに行けなくなった父は、この時期「鮎、鮎」とうるさい。 8月初旬に京都美山まで天然アユを食べに行ったのに。 今回は養殖アユを存分に食べてもらうた …
大阪肥後橋にある中華料理店「熱香森」 四季の鉢や店内中央には大きな木があり、鳥のさえずりも聞こえてまさに森で食事をしている感じ。 行列ができる店ですが、近所で働いている人も食べに来ているリーズナブルな …