祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

祇園祭

投稿日:2018年7月18日 更新日:

最高気温38度と発表(体感40度)の京都に行ってきました。
祇園祭は1か月もあり、その中の「神輿渡御(みこしとぎょ)」を見てきました。
神幸祭といい、3基の神輿が八坂神社を夕方に出発。3基そろうのが八坂神社前だけで、わっしょいわっしょいがすごかった。宮司・京都府知事・市長の挨拶もありました。
神輿の中に神様がおられるので、道路にあふれんばかりの観光客も頭を垂れて拝礼。
この神輿は、後祭の山鉾巡行後夜中に八坂神社に戻ってきます(還幸祭)


アナウンスは4か国語。国内外の観光客が押し合いへし合いで大変。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

JR大阪駅うめきた地下口

3月18日開業したJRの新駅に行ってきました。 利用者はまだ少ないようで、コンコースもゆったりしていました。 話題の「顔認証改札口」もすいていたので、「ピッ」をして通りました。ゲートが広々として通りや …

肉吸い

なんばグランド花月(NGK)ビル1階のうどん屋「千とせ」に入る。 「名物 肉吸い」が美味しそうなので注文しようとしたら「うどんは入っていませんよ」と言われた。 「ご飯が入っているの?」と確認したら「な …

阪神スナックパーク

阪神百貨店の地下にあった立ち食い店は、改装でなくなった。と思っていたら、百貨店から少し離れた駅前4ビル近くで営業していたのを発見。 名物イカ焼き店やオムライスのたまご丸なども健在。 椅子はなくすべて立 …

万博行く3

パビリオンは何とかいくつか入れました。 大屋根リンク(2キロ)もほぼ80%は回れた。 ウオータープラザの水上ショーや、あちこちで歌ったり踊ったりのショーも楽しみました。 万博テーマ「いのち」はあまりわ …

温泉付き部屋(白浜)

高齢者(父)と温泉に行っても、足が悪いので大浴場がとても危ない。つかまる所が少ないからです。 なので最近は、温泉風呂付き部屋がある旅館を探します。 高齢者が多くなったからか、外国の旅行者向けなのか、ベ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告