今晩は(大人5子供2+新生児1)人が多く集まるので、大乃さんは考えた。
おむすびを作れば、お腹は落ち着くし、炊きたてが少し冷めた位のおむすびは子供にも食べやすい。
暑くて食欲がないので、冷たいうどん(少々)に鶏肉と野菜・錦糸卵を乗せてツルツルもいい。
元気を付けるのに牛肉と玉ねぎ炒め。口当たりのいい生野菜サラダも。
全部大好評で完食しました~

簡単宴会食2024.7
投稿日:2024年7月21日 更新日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2024年7月21日 更新日:
今晩は(大人5子供2+新生児1)人が多く集まるので、大乃さんは考えた。
おむすびを作れば、お腹は落ち着くし、炊きたてが少し冷めた位のおむすびは子供にも食べやすい。
暑くて食欲がないので、冷たいうどん(少々)に鶏肉と野菜・錦糸卵を乗せてツルツルもいい。
元気を付けるのに牛肉と玉ねぎ炒め。口当たりのいい生野菜サラダも。
全部大好評で完食しました~

執筆者:masumi
関連記事
今年も作りました。 この5年程は、甘酢は出来合いを買っているので少々甘め、少しだけ酢を加えます。 生姜の甘皮をスプーンでこそげ取り、さっと湯通しして辛みを抜き、瓶に付けるだけ。30分もあればできちゃい …
今晩は得意でお気に入りの「タルタルソース」使いです。 鮭のバター焼きにたっぷり添えています。 もう一品は残り物くたくた煮。 豚肉・白菜・椎茸を柔らかく熱々に和風味で炊き込んでいます。 冬は、白菜を炊い …
「母の日」夕食メニューです。 *海鮮ちらし寿司:母好物のちらし寿司の上に、さらに好物の刺身をふんだんに乗せる。(好物だらけ) *レンコンとエビの団子:すったレンコンとざっくり刻んだエビに、卵・小麦粉を …
今晩は海鮮野菜炒め。 冷凍海鮮(イカ海老貝)と冷蔵庫の野菜と豚バラ肉を炒めて中華味。 野菜は白菜ピーマン人参で、白菜がトロトロで高齢者(母)は喜ぶ。 小松菜・細切りお揚げ・しめじの炊いたんは和風味。 …