祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

細ネギ2024

投稿日:

ご近所から「細ネギ」をいっぱいいただきました。
ネギ大好き我が家は大歓迎なのですが・・多すぎて・・
「処理はしていない」と言われたので、ナメクジとかついているかも・・
一本づつ枯れた所を取ってていねいに洗う。草も含まれている。
洗った後は乾かして水分を取り、全部輪切りにして冷凍にしました。
(乾かさず冷凍したらパリパリで使いづらい)
2時間近い作業になりました~
もちろん、夜はお好み焼の「ネギ焼き」!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクを洗う

マスクは毎日洗濯しますが、最近は手洗いから洗濯機へと変わりました。 洗濯ネットに入れて洗っていましたが、丸まってくるので困ってました。 やはり、広げたまま状態で洗えた方がいいな。 広げて洗えるネットを …

思い出のもち吉

40年ほど前に職場で大流行した「もち吉」のお煎餅。 当時は、福岡まで友人たちとまとめて「はがき」で申し込んでいました。 サクサクと香ばしくて、袋物のオカキしか食べていなかった私には驚きの美味しさ。おか …

秋の果物

フルーツ大好きな私は、秋になると毎日何を食べようか迷っています。 冷蔵庫をのぞけば、巨峰・柿・リンゴ・みかんと1年中あるバナナ。 し・・し・・幸せすぎる・・

アイラップ

万能ポリ袋「アイラップ」は、使い方次第で家事が超絶楽になるらしい。 私は存在を知らなかった(最近家事を仕切っている大乃さんは知ってた) ラップのように使えるマチ付きのポリ袋です。 ジッパーやスライダ付 …

セルフ針

チョット縫物をしようとすると、糸通しがつらくてためらう昨今。 10年前は「針の穴が見えない」なんて考えられなかったが、今は「ピントがあわない!」 と嘆いていたら、友人が教えてくれた「糸通し簡単針」。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告