「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。
この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。
安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向ぼっこにいい。建物内も至る所に面白い階段があり安藤さんの世界観。迷路に迷い込んだ感じ。
大きな青りんごのオブジェ、円形テラス、ガラス張り回廊、迷路のような建物は何度来ても面白いと感じる美術館です。
美術館を探索
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。
この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。
安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向ぼっこにいい。建物内も至る所に面白い階段があり安藤さんの世界観。迷路に迷い込んだ感じ。
大きな青りんごのオブジェ、円形テラス、ガラス張り回廊、迷路のような建物は何度来ても面白いと感じる美術館です。
執筆者:masumi
関連記事
淡路島にある景色が抜群の本格イタリアンレストラン。 ペスケリア=魚 アンコラ=船の碇 窓が大きくゆったりとして海が広がっていて、とても雰囲気のいいお店でした。 平日のランチセットを注文。 パスタがとて …
数か月ぶりに、大阪に行ってきた。 働いている時は毎日梅田経由で通勤していたので、自粛生活はとても寂しいです。 「緊急事態宣言」時なのに、人混みはすごかった。百貨店食料品売場は人数制限で入れない。地下街 …
あまり言いたくないお店、北新地の「なか匠」です。 味も雰囲気もお値段も、すべてが素敵すぎるお店だから・・・ でも・・紹介しちゃいます。 品格ある店内、極上の味は、荒らされたくない大人のお店です。 一品 …
京都の御所近くにあるハンバーグの店です。 オープン前から行列ができていたので、思わず並びました。 私はサラリーマン向け(早く出てくる)ハンバーグ、大乃は普通のハンバーグを注文。 しかし、我がテーブル以 …