私は、腕時計は1つしか持っていません。
毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。
7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。
電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽いチタンです。
それが!りゅうず(ねじ)が引っ掛かり曲がり、時間が合わない事故に。
メーカーは分解掃除が必要と判断、なんと19000円!でした。
腕時計分解修理
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
私は、腕時計は1つしか持っていません。
毎日つけて、壊れたら買い替える生活をず~と続けています。
7年前に、人生最後の時計かもねとチョットお高めを購入しました。
電波・太陽光で、お店では一番小さくて軽いチタンです。
それが!りゅうず(ねじ)が引っ掛かり曲がり、時間が合わない事故に。
メーカーは分解掃除が必要と判断、なんと19000円!でした。
執筆者:masumi
関連記事
我家の窓 ①1番大きなリビングの窓には、カーテンもブラインドも付けていません。 会社の同僚(Mさん)邸に20年ほど前伺った時、デザイナー邸宅で壁が少なく、窓がいっぱいなのにカーテンも付けていなくて、開 …
友人からハワイのお土産でいただきました。 Humpty DumptyをもじったTrumpty Dumptyのペパーミントミンツ。 「ハンプティ ダンプティ」とは、英国の国民的童話に登場するキャラクター …
以前紹介のハッカ油水をマメに作り、活用法研究中です。 ハッカ油はアロマなのに格安だし、食品添加物なのでキッチンで使っても安心。 *揮発性が高いので、噴霧すると空間に抗菌・防虫・消臭効果が広がる。 *マ …
40年使っていたアイロンと、ついにお別れ。 冷蔵庫なのに冷凍庫の氷が解けてきたとか、掃除機なのにゴミをあまり吸い込まなくなったとか、洗濯機なのに動かなくなったとか、クーラーなのに冷気が出て来なくなった …