祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

自宅で映画

投稿日:

WOWOWを契約していて、趣味はTVで見る映画鑑賞。
昔は吹き替えで見ていましたが、だんだんと俳優の生の声の方が自然で落ち着いてきて(当然!)、今は字幕です。
英語は聞き取れませんが、これも慣れですね。

映画鑑賞の雰囲気に必要な「ポップコーン」。
お鍋にコーンと油入れて、5分でぬくぬくができます。
映画館の気分を出す時に、簡単に作れてビールにもよく合いますよ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

18年4ヶ月

18年4ヶ月お世話になった車「ティアナ」とお別れ。 ボチボチ「免許返上?」と聞かれる年齢ですが、安全性が向上した車に乗りたいと、最後の自家用車を購入。 まだ親の病院付き添いや買物など、車が必需品なので …

抹茶わらび餅

わらび餅好きが、京都宇治の伊藤久右衛門「茶蕨 さわらび」を買ってきてくれました。高級品ですね(スーパーとは違う!)。 国産本わらび粉を使った抹茶わらび餅に、抹茶蜜と抹茶きな粉をかける豪華版。 もちっも …

夏は首筋を冷やします

働いている時は、体が冷えきるくらいのビルで、真夏の日々を快適に過ごしていました。 そのため、退職後の夏のつらさが身に染みるとぼやいていたら、友人が素敵なプレゼントを作ってくれました。 保冷剤を袋状にな …

ビニールプール

家庭用ビニールプールは、丸い大きい桶型から進化していますね。 お盆で家族が集まるので、今年は滑り台付きを購入しました。 日差しが強いのでブルーシートを頭上に張り、魚や風船などのおもちゃも加えると、キッ …

来年の干支

来年はねずみ年。 知人から、手作りの干支人形をいただきました。すべて毛糸で編んであります。 (座布団に見えますが)米俵の上に座り、何となくめでたい?風で、顔が愛嬌ありますよね。 なんで大根持ってるのか …

PREV
NEXT
院展

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告