MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(京都高島屋)に行ってきました。
昨年、NHK連ドラ「ひよっこ」のタイトルバックになったミニチュアの世界を作り出している写真家の作品展です。
作品は可愛いし、アイデアがすごい。
ブロッコリーを樹として、森の中を人々が散策。すべて夢がありましたぁ。
レタスの波乗り
浜辺はボタンがいっぱい
会場は写真撮り放題!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(京都高島屋)に行ってきました。
昨年、NHK連ドラ「ひよっこ」のタイトルバックになったミニチュアの世界を作り出している写真家の作品展です。
作品は可愛いし、アイデアがすごい。
ブロッコリーを樹として、森の中を人々が散策。すべて夢がありましたぁ。
レタスの波乗り
浜辺はボタンがいっぱい
会場は写真撮り放題!
執筆者:masumi
関連記事
「ミニマル料理」(稲田俊輔 著) 料理レシピ本大賞「プロが選んだレシピ賞」受賞の本。 少ない食材とシンプルな調理方法で作るがテーマの本です。 だから?か、ページに空白が多く文字写真を詰め込んだレシピ本 …
きゃしゃな指先でない男友達が、意外にも細かな作品を見せてくれました。 飲み屋で、作り慣れているようだった。よく箸置きとか作る人はいますよね。 ①ひよこちゃん。 お手拭きのタオルを、三角に丸めながら作り …
カズオ・イシグロさんの「日の名残り」を、図書館で借りて読んでいます。(遅まきながら) 品位ある執事の生きざまや、時代を生きてきた姿が丁寧な文章でつづられています。 翻訳もすごくうまいなぁと感心。原文は …
「真琴つばさコンサート in OSAKA」を楽しんできました。 ブルックリンパーラー大阪(心斎橋)は、食事をしながらライブを楽しめるお店です。 ピアノとギターで、中森明菜・松田聖子・ジュリー・ユーミン …