ブルックリンの少女(ギヨーム・ミュッソ著)
最近日本人作家の本を読むことが続いて、海外のが読みたかったので、新聞広告を見てすぐに飛びつく。
「最後の最後まで予期してないどんでん返し」「フランスNO1作家の話題ミステリー」「ノンストップサスペンス」「フランスの大ベストセラー」「現在フランスで最も人気のある小説家」とあれば、どうしても読みたくなるでしょう。
面白かったです。テンポも展開もよく、一気読みしてしまいました。お勧めしますよ~。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ブルックリンの少女(ギヨーム・ミュッソ著)
最近日本人作家の本を読むことが続いて、海外のが読みたかったので、新聞広告を見てすぐに飛びつく。
「最後の最後まで予期してないどんでん返し」「フランスNO1作家の話題ミステリー」「ノンストップサスペンス」「フランスの大ベストセラー」「現在フランスで最も人気のある小説家」とあれば、どうしても読みたくなるでしょう。
面白かったです。テンポも展開もよく、一気読みしてしまいました。お勧めしますよ~。
執筆者:masumi
関連記事
「ミッフィー」の生みの親ディック・ブルーナの絵本展を大丸ミュージアム梅田で見てきました。暖かくほっこりした線がいいですね。絵本創作のデザインのすばらしさに感動。大人も子供も、とりこになるのが分かります …
暑い毎日が続くので、気分リフレッシュにクラシックコンサートを聞いてきました。 ホールは別世界。チェコの作曲家作品は、チェンバロもあり宮廷音楽のように優雅でした。 日本センチュリー交響楽団の演奏会です。 …
「本と鍵の季節」(米澤穂信 著) 初めての作家で、名前は「ほのぶ」と読みます。代表作「氷菓」はアニメ・漫画・実写映画化されたベストセラー。推理作家賞や山本周五郎賞など受賞しています。知らなんだ~ 作品 …
今回の第1講座は、いつもよりちょいとシリアスな「自死と仏教」。 龍谷大学先生のお話で、死と仏教は切り離せないことを踏まえ、仏教者は「自殺は肯定か否定か」研究へ取組みナドナドと聞いても、私は・・・・(ウ …