「ビギナーズラック」(今野敏 著)
人気作家小説(=TVドラマになりそうな)を軽く読みたいなと、今野さんの短編集を手にする。
そ、それがなんと!激しい内容でビックリ。
「男には闘わなくてはいけないときがある」と、激しい暴力シーンがリアルに書かれている作品があり、詳細を読み切れない私。
今野さんの刑事もの小説大好きですが、この短編集は穏やかにステイホームしている身としてはきつかったぁ。
他は今野さん20代の作品もありましたが、今のとは全然違う世界観でした。(穏やかな作品もありましたよ)

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ビギナーズラック」(今野敏 著)
人気作家小説(=TVドラマになりそうな)を軽く読みたいなと、今野さんの短編集を手にする。
そ、それがなんと!激しい内容でビックリ。
「男には闘わなくてはいけないときがある」と、激しい暴力シーンがリアルに書かれている作品があり、詳細を読み切れない私。
今野さんの刑事もの小説大好きですが、この短編集は穏やかにステイホームしている身としてはきつかったぁ。
他は今野さん20代の作品もありましたが、今のとは全然違う世界観でした。(穏やかな作品もありましたよ)

執筆者:masumi
関連記事
「夢にも思わない」(宮部みゆき 著) 今までに何冊か宮部さんの作品読みましたが、今回手にしたのは中学生の男子が主人公。 部活とか片思いとか、なんだか素材がちょっと私にはあわないかなと感じながら読み進め …
美術館に行ったり舞台鑑賞が好きです。 が、年々記憶が危うくなり、23年前からパンフレットと半券をファイルしています。 おかげで再演舞台の時や過去の美術展の記録になっているので、助かっています。 もっと …
「第27回高槻明月能」(高槻芸術文化劇場)を鑑賞。NHK大河の関係なのか源氏物語関連。 1部、「独調 源氏供養」は紫式部が生前作品の供養をしなかったので、死後も苦しむ話 2部、「狂言 因幡堂」は野村萬 …
「キャッチ・アンド・キル」(ローナン・ファロー 著)内容を知らずに、本屋の売上ランキング上位にあったので図書館で予約。 著者はミア・ファロー(女優)の息子で報道記者。ハリウッドの大物プロデューサーによ …