「リタとマッサン」(植松三十里 著)
言わずと知れたNHK朝ドラで放映された、ニッカウヰスキー誕生に生涯をかけた夫婦のお話。
朝ドラは「おはなはん」以来連続では見ていなかったが、すすめられて見てはまった「マッサン」(2014年)です。
テレビを思いだしながら読んで、スコットランドから嫁いだリタと政孝の夫婦愛、すごくよかったです。
リタは晩年まで自宅にいる時も、化粧をして身なりも整えていたそうで、それが今の私に<グサリ>ときた。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「リタとマッサン」(植松三十里 著)
言わずと知れたNHK朝ドラで放映された、ニッカウヰスキー誕生に生涯をかけた夫婦のお話。
朝ドラは「おはなはん」以来連続では見ていなかったが、すすめられて見てはまった「マッサン」(2014年)です。
テレビを思いだしながら読んで、スコットランドから嫁いだリタと政孝の夫婦愛、すごくよかったです。
リタは晩年まで自宅にいる時も、化粧をして身なりも整えていたそうで、それが今の私に<グサリ>ときた。
執筆者:masumi
関連記事
「絵筆をとる天皇・皇族と職業画家」(講師・美術史家 門脇むつみ)セミナーに参加。 絵画展にはよく行くので、知識が多い方が楽しいと思い、機会があれば知識構築です。 江戸時代初期の後水尾天皇とその周辺の皇 …
劇団四季「リトルマーメイド」観てきましたぁ~ 1年前には、半年先までいっぱいで取れない状態でしたが、今は・・・ ディズニーミュージカルは最高。舞台が海ってのが信じられないけど、海の中の世界が展開してる …
「マル暴総監」(今野敏 著) マル暴シリーズの、創刊している最後の1冊を読みました。 気の弱いまじめな甘粕警察官の活躍なのですが、今回は「踊る大捜査線」(大ファンです)ぽくって、まじめながら笑わせてく …
大丸心斎橋店で開催の「いけばな大阪展」(大阪府華道家協会主催)に行ってきました。 紅葉した枝もの、実のなっているツルなどもあり、秋の季節感満載でした。 華展は、自分では買えない豪華な花々を見たり、華や …