「当確師」(真山仁 著)
ひさしぶり!!
真山さんの本もだし、本を読み切ったのも久しぶりです。
かつて、時間に追われる生活をしていても寝る前に30分・1時間と読書していましたが、今はバタンキュー生活。(歳のせいかな)
さらに働いている時は移動中に読書も出来たなぁ。
この本とても面白いです。テンポもよく、何でもありの選挙のお話。
それなのに、文庫本で読破に1か月かかっちゃった。(信じられない!)

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「当確師」(真山仁 著)
ひさしぶり!!
真山さんの本もだし、本を読み切ったのも久しぶりです。
かつて、時間に追われる生活をしていても寝る前に30分・1時間と読書していましたが、今はバタンキュー生活。(歳のせいかな)
さらに働いている時は移動中に読書も出来たなぁ。
この本とても面白いです。テンポもよく、何でもありの選挙のお話。
それなのに、文庫本で読破に1か月かかっちゃった。(信じられない!)

執筆者:masumi
関連記事
大阪市立美術館で開催の「ディズニー・アート展」に行ってきました。 ミッキーさんからアナ雪までの原画展かなと、期待しないで行きましたが、それを裏切る楽しい展示でした。 制作手順の動画解説もあり、サブタイ …
MINIATURE LIFE展「田中達也 見立ての世界」(京都高島屋)に行ってきました。 昨年、NHK連ドラ「ひよっこ」のタイトルバックになったミニチュアの世界を作り出している写真家の作品展です。 作 …
今年の京都非公開文化財特別公開「仁和寺金堂・本坊」に行ってきました。 国宝の金堂に入り、阿弥陀三尊像を拝顔。 本坊では、明治維新の「錦の御旗」が展示されていました。 菊の紋章が入っているわけでもなく、 …