祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

読書の時間6-⑭

投稿日:

「九十歳イキのいい毎日」(宇野千代 著)
新刊文庫本で最近出版されたので、手にしました。
宇野さんの本は読んだことがなく、粋に着物を着ていらっしゃる作家の印象でしかなかったです。
「陽気は美徳、陰気は悪徳」と98歳までイキのいい毎日を綴った随筆です。
元気もらいました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

舶来寄席

なんばグランド花月で「THE舶来寄席」を観劇。 1部は吉本新喜劇で、お笑い満載。さらに堺少女歌劇団の小学1年~中3までの少女たちが、歌って踊る場面もありびっくり。 2部は国内外最高峰のパフォーマンス、 …

宝塚歌劇星組観劇

「ANOTHER WORLD」とショー「キラールージュ」を観劇してきました。 この公演は初舞台生お披露目公演なので、口上もあり、いつも以上に華やかです。 お芝居は、見てびっくり! なぁんと!「抱腹絶倒 …

仁和寺特別公開

今年の京都非公開文化財特別公開「仁和寺金堂・本坊」に行ってきました。 国宝の金堂に入り、阿弥陀三尊像を拝顔。 本坊では、明治維新の「錦の御旗」が展示されていました。 菊の紋章が入っているわけでもなく、 …

読書の時間2-⑬

「棲月(せいげつ)」(今野敏 著)少し前に「世界の見方考え方」の本(FACT FULNESS)を読んでちょっとむつかしかったので、隠蔽捜査シリーズ7を見つけ、軽~い感じで読みました。「偉いのではありま …

読書の時間6-①

「欲望産業」(高杉良 著) 「高杉作品の中でも、抜群のおもしろさ」「業界凋落を予言した問題作」と佐高信さんの帯言葉。 大手都市銀行から消費者金融に転職した主人公。 1995年頃の作品なので、当時のサラ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告