祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

護王神社

投稿日:

京都御所西の「護王神社」にぶらりと立ち寄る。京都ブラ歩きしていたら「奉祝天皇陛下御即位」垂れ幕があったので、引き寄せられました。
ここは和気清麻呂の霊社で、奈良時代皇位略奪の野望を制し万世一系皇統を護持された神社です。
国家「君が代」の「さざれ石」がありました。大小の石が集まって頑強な巌となった様子が、国民が心ひとつに力を合わせ末永く栄える国の姿を現しているそうです。(そうだったんだ!)


ここのお守りが「足腰」なので、身内に足腰が弱い人が多く、4つも買っちゃった。(この日1番の高額買物なってしまった)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レゴ2023

久しぶりに梅田に出たら、レゴ展示コーナーが新作に代わっていました。 宝塚大劇場は観客と舞台人の迫力がスゴイ。 阪急梅田駅は二階建てで、人と電車がびっしり。 世界で13人しかいないプロビルダー三井氏の作 …

博多天ぷらやまや

京阪電車樟葉駅前のくずはモールで、「やまや」の看板みっけ。 でも天ぷら屋さん。 結構人気店のようなので、引きこまれるように入りました。 テーブルには辛子明太子と辛子高菜の食べ放題!美味しかった。 家で …

お初天神久しぶり

昼に行く、久しぶりのお初天神。 お初天神と聞くと、夜飲みと思ってしまう私はチト不良?! 明るい時間にお初天神に行きじっくり周りを見ると、「恋人の聖地」「恋のおまいり」と書いてあり、ハートのおみくじ結び …

木目込み壁掛け

伏見を歩いていたら、民家の窓に「木目込み人形の壁掛け」が掛けてありました。 秋の雰囲気満載で、いいですねぇ~ さすが京都!

お好み焼きでハワイアン

昨晩は、お好み焼きを食べながら「ハワイアン・ライブ」を楽しんできました。 友人が習っているウクレレの先生が、お店で演奏をされるので、阪急電車蛍池駅まで遠征。 きれいでおしゃれな店で、お好み焼きや鉄板焼 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告