祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

赤いビール

投稿日:

赤いビールがあると教えてもらいました。
知人が一度は飲んでみたらと勧めるので、スーパーで調べてみた。
黄桜「悪魔のビール」アサヒ「RED EYE」など、いろいろあるようです。
友人はトマトのビールを飲んだと言っていたので、アサヒの発泡酒かな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

さんようの桃

今年も、まあるい大きな桃をいただきました。(感謝) スーパーで売っているのは、はっきりとしたピンクで果肉のしっかりしたモモが多いですよね。 しかしこれは、白に薄ピンクの白桃。 この白桃は、岡山原産だそ …

梅酒2014

家の整理整頓が進みます。 いっとき20年間ほど、毎年梅酒と梅干を付けていました。 ガレージの奥から2014年の梅酒発見。梅も漬けたまま。 まず梅をかじると、まろやかになった焼酎がしみわたりオイチイ。 …

手帳を購入2022

来年の手帳を購入。 現役時代は、会社の小さな手帳を使っていました。 退職後は予定が毎日違うため、大きめの手帳を日記兼用で持ち歩くようになりました。 手帳とスマホスケジュール両方活用しないと、自分の予定 …

春の音楽

私は家にいる時、見なくてもテレビを流していると疲れてきます。 ワイドショー的な番組が多く、同じことを繰り返しているからかな。 だから、ラジオをつけていることが多いです。 しかし最近のラジオも、なぜか聞 …

秋の果物

フルーツ大好きな私は、秋になると毎日何を食べようか迷っています。 冷蔵庫をのぞけば、巨峰・柿・リンゴ・みかんと1年中あるバナナ。 し・・し・・幸せすぎる・・

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告