祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

赤玉ねぎが・・

投稿日:

1か月前に植えた「赤玉ねぎの苗」が、ふと気が付けば全滅!
「プランターで赤玉ねぎ栽培」が、3年目に入って油断したのがいけなかったのか!
以前12月後半に植えたら遅いと言われて、今年は苗が店頭に出てきてすぐに植えました。ちょっと弱い感じの苗だったかな。収穫まで3回ほど肥料をあげたら、あとはほっておけばOKなので安心していた。
先日元気そうな苗を見つけたので、リベンジです。今度はもう少し愛情をかけます。


植え直し。がんばってくれ!

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大葉の最終章

薔薇のすき間から生えていた大葉が、最後の頑張りです。 (今年もお料理にずいぶん使いました) 今は穂紫蘇がいっぱいですが、少し前は虫がかなりついて心配してました。 穂紫蘇が枯れて、種が散らばってくれるの …

新芽が続々

少し暖かくなってきたので、新芽がたくさん出てきてワクワク。 バラは新芽がえんじ色なのですごく目立っています。 アジサイもきれいな黄緑色の新芽が。 昨年のチューリップはたくさん咲きましたが、球根をほった …

樹木カーテン

窓の日差しを遮りさらに食べる楽しみもあるゴーヤを育てるのが、一時はやっていましたね。我家の1番大きな窓には、カーテンもブラインドもつけていません。いつかは緑のカーテンにしたいなと、べランドでチマチマ植 …

お正月花2021

あけましておめでとうございます。 昨年末に正月花を買いに行くと、正月盛花セット(だいたい3千円位)がなく、3店舗を回るも千円程の小さなセットしかありませんでした。 仕方なく小さなセットを3つ買って組み …

こも巻き

派手な「こも巻き」を発見! 寒さ対策と害虫駆除のための「こも巻き」? 近づいてみると、毛糸で編んだ四角モチーフをつないだものでした。 出来具合に差があるので、町内会で集めたのかな。 温かい部屋でかぎ針 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告