2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。
赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。
プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。
我家は深めのプランターは2つしかない。
余った苗は、陽が当たらず花がうまく育たない所にも(ダメもとで)植えました。
さらに、実家の空いていた小さなプランターにも。
実家の報告です。
浅い小さなプランターは、やはりダメでした。
土を変え、肥料も3回ほど与えたのですが。

収穫はピンポン玉でした。伸びた青ネギの方が利用価値が高そう。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
2年ぶりに植えた「赤玉ねぎ」。
赤が強い「猩々玉葱」にこだわって買いました。
プランターなので、大きな出来は期待していなかったのですが・・。
我家は深めのプランターは2つしかない。
余った苗は、陽が当たらず花がうまく育たない所にも(ダメもとで)植えました。
さらに、実家の空いていた小さなプランターにも。
実家の報告です。
浅い小さなプランターは、やはりダメでした。
土を変え、肥料も3回ほど与えたのですが。

収穫はピンポン玉でした。伸びた青ネギの方が利用価値が高そう。

執筆者:masumi
関連記事
綺麗に咲いてくれたクリスマスローズですが、見ごろが終わっても枯れることなく、いつまでも花の形で残っています。 花色が抜けてしまい殺風景な花と化しているので、切り取りました。来年咲くための体力を付けない …
「蝉が鳴きだすと梅雨あけ」と言われますが、この3日ほど急に鳴き始めました。 今日の蝉の鳴き声が半端じゃなく、頭にガンガン来るうるささ。と思っていたらベランダの観葉植物に蝉がいた。 1メートルも離れてい …
満開の桜、天気が悪い平日にうろついたので人混みに遭遇せずラッキー。 淀川河川公園背割堤地区は、車は大渋滞で人が列を作って歩いているのが通年です。雨が上がりかけに近くを通ったら、少ない人が桜の下をゆった …
5年前に、「おっしゃれ~かわいい」とひとめぼれで買ったドラセナ。 まさかこんなに大きくなるなんて。 最近は大きくなりすぎて、強風の時には必ずひっくり返る、葉が目の高さまで伸びて顔に当たり、とても危ない …