祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

都会に行った

投稿日:

この3か月あまり、公共機関使わない生活。1週間前、バス電車を使って近距離移動にチャレンジ。
そして今回、電車に乗って梅田まで遠出しました(と言っても乗車時間20分)。

電車の中では、無意識にマスクをしていない人を探したり(車両に3人の若者)、梅田では出来るだけ地下街を歩かず移動、ランチもすいている店を探すなど結構緊張感持って歩く。
しかし「密」の百貨店には、どうしても入りたい!(買いたい物はないけど)

出入口が分かれていて驚いた。人気菓子店は相変わらずの行列だった。
でもやっぱり、以前の活気はなかったなぁ~
早く消えてしまえコロナ! 早く来い来い日常!

マスクの材料を探しに問屋にも行きました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

姫路ラーメン

外国の観光客や日本の若者にも、ラーメン大人気ですね。 ひと昔前、讃岐うどん店が一気に増えたように、今は新規ラーメン店がたくさんできています。 近所に姫路ラーメン店が出来たのでGO。 「ずんどう屋」濃厚 …

大阪城2024年6月

大阪城公園は何度も行ってますが、お城まで登ったのは数十年ぶり。 久しぶりにてっぺんから大阪を見ようと思ったが、甘かった。 ほとんどが外国の観光客で、30分以上待たないとお城に入れないし、下から眺めると …

文化財の櫻谷文庫

国登録有形文化財の建築物「櫻谷文庫」が、今年の京都非公開文化財特別公開になっていると聞き、あわてて行ってきました。(GWあけには終わるので) ここは明治大正時代の日本画家木島櫻谷の自宅です。大正初期建 …

久しぶりのフレンチ

南森町の人気店「ランデヴー・デ・ザミ」でフランス料理フルコースをいただきました。 ボリュームもたっぷりで繊細で、とてもおいしかったです。 店名も、おしゃれでいいでしょ。 相変わらずがっつり食べてて、コ …

橋の補強

3年前の大阪北部地震で、高槻市は大きな被害にあいました。 それで?かは分かりませんが、川にかかる自動車道路の補強工事をしているのですが、たぶん1年以上かかってる。 支える柱が川にかかっているので、かな …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告