祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

配達弁当、すごい!

投稿日:

友人宅に遊びに行ったら、まさに仕事中でした。
お友達のパーティに配達するお弁当作成の真っ最中。
おかず一品少しづつ弁当はよくありますが、これは弁当箱がかわいいので、おかずがとても映えていました。
弁当箱は80円とちょっと高いですが、値段以上の価値ありと思います。
小分け入れには鶏の照り焼き、刺身ワサビ和え、牛肉の海苔巻き、スナップエンドウの胡麻和え、卵焼き、フルーツ、デザートなど。
このお弁当に、百均の器の冷やし茶わん蒸しを付け、ケーキのように飾った鱒寿司も添えて、美味しそう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑧-3

今晩は圧力鍋を使って、スペアリブ。 スーパーでスペアリブ肉セールを見つけ、チャレンジをすることに。 数回しか使ったことのない圧力鍋を、こわごわ挑戦しましたが大成功。 味付けは和風(酒・砂糖・醤油)で食 …

なすびの季節

外食で覚えた、とてもおいしかった「なすび料理」。 なすびを縦半分に切り、ホイルに包んで魚焼き器で15分程焼く。 焼けたなすびを食べやすく皮ごと切り、バターと醤油をかける。 (バターと醤油かけたら、何で …

辛口担々麺

濃厚なねり胡麻すり胡麻のスープに、複雑な辛みがきいた担々麺。 食べたいときは外食でないと無理でしたが、スーパーの冷凍食品売場で見つけ、期待せずに購入。 豚ミンチはもちろん、青梗菜きくらげ筍も入っている …

大乃のやさしい夕食①-6

リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を作っています。 今日も夏健康献立。 マグロの山芋かけは、マグロに下味をつけてあるのでしっかりした味です。家庭菜園大葉を添えて。 メインは、中華味の …

スイカの種

私がスイカを出したら「え?!種無しスイカ?」と喜んでもらえます。 ちゃいます。普通のスイカです。 購入したらすぐに食べやすく一口大に切り、包丁の先で種をほじくって取り出します。 スイカ食べて種が出てき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告