祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

配達弁当、すごい!

投稿日:

友人宅に遊びに行ったら、まさに仕事中でした。
お友達のパーティに配達するお弁当作成の真っ最中。
おかず一品少しづつ弁当はよくありますが、これは弁当箱がかわいいので、おかずがとても映えていました。
弁当箱は80円とちょっと高いですが、値段以上の価値ありと思います。
小分け入れには鶏の照り焼き、刺身ワサビ和え、牛肉の海苔巻き、スナップエンドウの胡麻和え、卵焼き、フルーツ、デザートなど。
このお弁当に、百均の器の冷やし茶わん蒸しを付け、ケーキのように飾った鱒寿司も添えて、美味しそう。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひらめさんちの夕食1-②

毎週、献立を考えて買物するひらめさんちのメニューを教えていただいています。 今回は月曜メニューにチャレンジ。 ミンチはハンバーグや肉団子を作るので、牛・豚しかほとんど買っていませんでした。 和風の鶏ミ …

オリーブオイルの使い分け

昔は、オリーブオイルを適当に購入してました。 20年ほど前、イタリア料理店の料理教室に通った時に教えていただいた事。 (お店の厨房で、定休日にコックさんが教えてくれるというぜいたくな料理教室でした) …

大乃のやさしい夕食⑥-20

スーパーでホタテがおいしそうだったのでと、玉葱と甘辛く煮ました。 白身魚のオリーブオイル・バジル味は、味付け済を購入しプライパンで焼く。この魚だけ、めちゃくちゃイタリアン味でした。 高野豆腐と椎茸と人 …

夏は冷凍トマトがおいしい

家庭菜園のプロが教えてくださいました。 ミニトマトを冷凍して食べると、とてもおいしいです。 トマトの味が濃厚になり、冷たくてシャーベットのようです。 冷たいものが欲しい時、ついアイスクリームに手がいき …

大乃の簡単昼食1-⑯

昼食は冷やしうどん。 錦糸卵はちょっと甘めで、おこげをつけずに作っています(うまい!)。薄焼き卵をきれいに作るのって、けっこうむつかしいですよね。 きゅうりの千切りは歯ごたえシャキシャキ。 オクラは細 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告