祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

金柑ピール2020

投稿日:

店頭に出始めてきたキンカン。
昔お料理教室でいただいてから、自分なりに工夫をして今は毎年作っている金柑ピール。
準備もかなり手間だし低温オーブンで1時間も乾かすので、「やるぞ!」の決意がないとできない。
しかしこの時期にしかできないので、頑張りました。
<作り方>
①キンカンを4つ割りにして種を取り、1度吹きこぼす。②キンカンの1/2の砂糖とタプタプになる水を入れて、1時間くらいとろ火で炊く。⓷残った液はお湯で薄めて飲むとおいちい。④オーブン100度で1時間乾燥させて出来上がり。


実に美味しい!!!

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑫-13

今晩はやさしい和風。鯖の塩焼きは多めに切れ目が入っていて食べやすくしています。小松菜と厚揚げとキノコのお浸し。ゆで卵で色付けしています。お汁は乾麺が残っていたので、うどん入りのお揚げとネギのお澄ましで …

大乃のやさしい夕食⑫-12

今晩は、母が好物の「玉こんにゃく」。 高齢者はのどにつっかえると不安なので、一緒の時に食べてもらいます。 きゅうりとタコの酢の物は、前日のタコ焼きの残り蛸。最近は三杯酢も酸っぱすぎず甘すぎず、うまくな …

レモネード

友人から、庭で作ったレモンをいただきました。 驚くほど巨大で、お店の2倍以上の大きさです。 サラダにと思いながら、つい使うのを忘れてしまう。 とっても寒い日に、熱々のレモネードに挑戦しました。 ギュっ …

大乃のやさしい夕食⑦-6

今晩は得意でお気に入りの「タルタルソース」使いです。 鮭のバター焼きにたっぷり添えています。 もう一品は残り物くたくた煮。 豚肉・白菜・椎茸を柔らかく熱々に和風味で炊き込んでいます。 冬は、白菜を炊い …

大乃のやさしい夕食⑦-9

今晩は豚肉の生姜焼き。 だけのつもりだったらしいが「夕食にワンプレートは寂しい」と私がぼやいたので、厚揚げ・蓮根・しめじの炊き合わせを作ってくれました。 感謝。 あとは、キャベツの横にトマトときゅうり …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告