昨年末、冬に弱いベランダの植木に「簡易温室=ビニール袋掛け」をして、「頑張ってね」と声掛けをしておきました。
しかし、10年に1度と言われている寒波が続くと、観葉植物は頑張れない・・
アボガドの木は、1/3の葉が枯れてしまいました。
まだ寒波が続くと言われているので、全滅になるのだけはと心配しています。
鉢から虫が出てくるかもしれないので、室内には入れられないしなぁ。
鉢植え冬支度したのに
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年末、冬に弱いベランダの植木に「簡易温室=ビニール袋掛け」をして、「頑張ってね」と声掛けをしておきました。
しかし、10年に1度と言われている寒波が続くと、観葉植物は頑張れない・・
アボガドの木は、1/3の葉が枯れてしまいました。
まだ寒波が続くと言われているので、全滅になるのだけはと心配しています。
鉢から虫が出てくるかもしれないので、室内には入れられないしなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
豪華でお祝い事には欠かせない胡蝶蘭。花を使ったオブジェをいただいたので、2日ほど楽しんでその後解体、花を水につけてさらに数日楽しみました。 やはり白の胡蝶蘭は豪華。同じく薄緑色のトルコ桔梗の花もさわや …
久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。 それで思い出しまし …
河川敷は、満開の黄と白のお花畑。 あまりにも可愛くてきれいで、見とれます。鳥も何やらついばんでいる。 寝ころびたいが・・・急いでいるので自転車で通過です。 ほぼ毎日この景色見て、なごんでいます。 春で …
今年も咲いてくれそうな皇帝ダリア。つぼみが出てきました。 梅雨の時期に、新芽がナメクジに食われちゃいました。枯れてしまうのか・・ しかし植物は強い! ナメクジを退治したら、食われた新芽の横からまた芽が …