いただきましたぁ~。初食パン!「俺のBakery」の「銀座の食パン」。
どれがが社名か商品名かわかりませんが・・
食パンには、1瓶千円以上する自然放牧高級牛乳を使い、ふわふわモチモチ感が半端じゃない。究極のミルクパンって感じです。
固くなる前に、毎食食っちゃうぞ~(幸せ満喫)
銀座の食パン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
いただきましたぁ~。初食パン!「俺のBakery」の「銀座の食パン」。
どれがが社名か商品名かわかりませんが・・
食パンには、1瓶千円以上する自然放牧高級牛乳を使い、ふわふわモチモチ感が半端じゃない。究極のミルクパンって感じです。
固くなる前に、毎食食っちゃうぞ~(幸せ満喫)
執筆者:masumi
関連記事
テレビ通販大好き父が、またお買物をした。 年齢とともに足元が危なく、しょっちゅう転んで怪我をするので(骨折をしていないのが救い)、「整体師が本気で考えた健康バンド」に飛びつきました。 ごっつい高齢者の …
「松風」というお菓子、全国にありますよね。 有名なのは、本願寺御用達の味噌味でもっちりした亀屋陸奥の和菓子の松風。 私が好きなのは、京都二条城近く「林重製菓本舗」のそば粉で松の葉の形をしたサクサク食べ …
久しぶりの日曜大工ならぬ、平日大工。 人工芝敷のベランダが滑りやすくなったので、物干しの時に危ないと言われたので熟考。 マンションのようなジョイントパネルタイルが、軽くて造作しやすいのでそれに決定。 …
久しぶりに大阪地下街を歩くと、ほとんどの人が不織布マスクでした。 地元(地方)にいると手作り布マスクの人が多いので、私も手作りマスクばかり。口当たりが、布の方がやさしいです。 防菌率は不織布が1番とは …