祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

関西万博デジタル券

投稿日:

前売りを申込んだ時は、紙チケットでないとは思っていなかった。
苦手なデジタルチケットだなんて。
大阪万博は昔参加した高齢者が、もう一度と思っている人が多いんじゃないかな。なのに、このデジタルはむつかしすぎる。
高齢者と行くので駐車場はどうしよう、シャトルバスに乗れるかな、車椅子は?と、パビリオン予約前に考えること多すぎ。
いま、頭をかかえています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高松塚古墳壁画再現

見に行きたいと、常々思っていた高松塚古墳。 なんと!関西大学千里山キャンパスに実物大が展示されていました。 古墳発見に、関西大学の教授と発掘調査に学生がかかわっていたからだそうです。 発見後大量のカビ …

和風スパゲティ

昔は「和風」のパスタはなかったが、今はダシ味が普通にありますよね。北海道から九州各地にある店「京野菜スパゲティ 先斗入ル」に初めて入りました。店内は純和風で、このミスマッチがなかなかエキゾチック?クリ …

China kitchen猫猫

高槻市のアジアン料理のお店。本で見つけて行ってきました。 大きな交差点の角っこの2階にある、ちっちゃなお店。 見晴らしが最高で、人や車の動きを見るのが楽しかった。 シンガポールチキンライスなど中華料理 …

台湾甜商店

台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …

万博行く2

入場後、当日券を取るために、周りを楽しむ暇もなくひたすらスマホと格闘。 とても見づらい不親切な検索画面にイライラするも、一つでも予約取りたい! しかし、1時間格闘しても取れずギブアップ。 会場で、スマ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告