京阪枚方駅すぐに、大きな大学病院があります。
しかし、病院の正式名が建物を見ているだけではわからない。
道路横の大きな立て看板「関西医科大学病院」
正面建物の上の看板「関西医大病院」
奥の別建物の上の看板「関西医大付属病院」
全部が区別されているのか、同じなのか・・
さらに横に「関西医大」もあるので、間違って入っていく人多いんじゃないのかなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京阪枚方駅すぐに、大きな大学病院があります。
しかし、病院の正式名が建物を見ているだけではわからない。
道路横の大きな立て看板「関西医科大学病院」
正面建物の上の看板「関西医大病院」
奥の別建物の上の看板「関西医大付属病院」
全部が区別されているのか、同じなのか・・
さらに横に「関西医大」もあるので、間違って入っていく人多いんじゃないのかなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
待っていました!北海道物産展。 混み合うけど、海鮮弁当やスィーツを見るのが楽しい(全部買えないし) それと好物のおやつ「羅臼昆布」を買う事。 心斎橋の昆布店、キッテの北海道店で購入するも、やはり催事は …
京都在住友人に勧められた焼菓子店。近くに来たので買いに行きました。 三条商店街のアーケードの中にあり、水色の外観がとてもかわいいお店です。 甘すぎないさっくりしっとりとしたクッキー、美味しかったです。 …
台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …
少し前まで、関空浸水の影響で旅行客が減り、百貨店も人が少なめ、京都伏見大社の駅も人があふれていなかったので、わたし的には落ち着いてほっとしていました。 しかぁ~し、久しぶりに心斎橋を歩きましたが、もう …