祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

阪神百貨店でランチ①

投稿日:

阪神百貨店が建て替えオープンしてから、初めて行ってきました。
同じグループの高級ブランド阪急と、老舗大丸と隣り合わせ。
その中で、スーパーよりは高級で阪急より買いやすい庶民派百貨店の位置は、崩していませんでした。

今回は地下B2のバル横丁に行ってきました。
初めて入った店は友人絶賛の「髭寿司」。
魚屋直営なのでネタの鮮度と安さがすごい。
私は、客の多くが注文していた「髭寿司セット」1280円を注文。
ネタもイイが、高齢者にとっては握り飯が小さいのもイイ。
カウンター越しに握ってくれる。
イイ、イイわ!何度も通いたい店だ!

これは友人が頼んだ770円のランチセット。信じられない安さと美味しさです。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

古田敦也ギャラリー

川西能勢口駅近くの複合施設「キセラ川西」に行くと、川西市名誉市民の「古田敦也メモリアルギャラリー」コーナーがありました。 オリンピックの銀メダル、ゴールデングラブ賞トロフィーなど、身近では見られない歴 …

万博ボランティア

「大阪・関西万博ボランティア募集説明会」がなんばの大阪公立大学I-siteであり、活動概要を聞いてきました。(ちょっと興味あり) 万博は2025年4月13日から10月13日まで。 ボランティアは最低5 …

本物オムライス

神戸灘区で、人通りが少ない道で行列の店を見つけたので、好奇心旺盛な私は飛び込みました。 「洋食SAEKI」で揚げ物がメインの店。ほかのテーブルのぞくと、どの料理もボリュームあり盛り付けも美味しそう。私 …

大学の学食

今は、大学の学食に一般の人も入れるところが多くあります。 私は4つの大学で学生と共にランチしましたが、1番綺麗で美味しいのが深草の龍谷大学の学食でした。 どう見ても60代?70代?って、地元の人たちも …

中之島2022春

大阪の中之島・堂島が劇的に変化しています。 昔働いていた時は個人所有の古いビルなどもある街でしたが、今は高層ビル乱立です。 でも文化施設も移転してきているので、整備された庭園など自然も増えている感じ。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告