除菌のいろいろなのが出ていますね。
初めて知った除菌スプレーのクレベリンスティックのご紹介。
身の回り空間を除菌するスティックで、使い始めはスティックをポキンと折り曲げる(ってコンサートのサイリウムみたい)。
胸ポケットにかけて、必要な時にすぐにシュッシュッする(らしい)。
電車・オフィス・学校・病院で。なんだかすごく神経質になりそう・・
除菌スプレー
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
除菌のいろいろなのが出ていますね。
初めて知った除菌スプレーのクレベリンスティックのご紹介。
身の回り空間を除菌するスティックで、使い始めはスティックをポキンと折り曲げる(ってコンサートのサイリウムみたい)。
胸ポケットにかけて、必要な時にすぐにシュッシュッする(らしい)。
電車・オフィス・学校・病院で。なんだかすごく神経質になりそう・・
執筆者:masumi
関連記事
父のスマホが2年でダメになった。 1日に1時間ほどしか使わず、使用していない時は充電してました。 そしたら「充電しすぎ」でバッテリーが膨らんできて、画面を押し上げてしまった! こんなことが起こるとはビ …
40年ほど前に職場で大流行した「もち吉」のお煎餅。 当時は、福岡まで友人たちとまとめて「はがき」で申し込んでいました。 サクサクと香ばしくて、袋物のオカキしか食べていなかった私には驚きの美味しさ。おか …
わらび餅好きが、京都宇治の伊藤久右衛門「茶蕨 さわらび」を買ってきてくれました。高級品ですね(スーパーとは違う!)。 国産本わらび粉を使った抹茶わらび餅に、抹茶蜜と抹茶きな粉をかける豪華版。 もちっも …
手荒れがひどい私は、1年中ハンドクリームが離せません。 もちろん、炊事も拭き掃除もゴム手袋を使っているのに、です。 以前海外旅行に行って、アメリカ在住の知人に「お土産にハンドクリームを買いたい」と言っ …