梅田のど真ん中で、隠れ家的な喫茶店「カフェゆう」。
陶芸教室の工房で、作品を使って喫茶をしています。もちろん作品購入もできます。
今日のホットサンドウィッチが美味しかった~
マッシュポテトにバジルが入っていて風味よく、厚切りベーコンの食べ応えよく、トマト、薄焼き卵、チーズと盛りだくさん。
そういえば、我家にもホットサンド器あったはずだ。何十年も使っていないぞ。探してみよう。
陶芸教室のサンドウィッチ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅田のど真ん中で、隠れ家的な喫茶店「カフェゆう」。
陶芸教室の工房で、作品を使って喫茶をしています。もちろん作品購入もできます。
今日のホットサンドウィッチが美味しかった~
マッシュポテトにバジルが入っていて風味よく、厚切りベーコンの食べ応えよく、トマト、薄焼き卵、チーズと盛りだくさん。
そういえば、我家にもホットサンド器あったはずだ。何十年も使っていないぞ。探してみよう。
執筆者:masumi
関連記事
散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …
55歳からの大人のフリーマガジン「リトルノ」。 京都で偶然に見つけた「京都を楽しむため」の本です。 大人向け季刊誌で、小さなこだわりの店などを紹介していて、私のお気にいり。 京都に行く時、ランチやカフ …
10年間営業していた大丸心斎橋店北館。その前は「そごう」でした。 友人から「あと数日で北館がなくなる。面白いことしているらしい」と聞いてGO!(美術品セールが多くケタ違いだった) しかし「一時休館」に …
京都の町歩きをブラブラしていて、疲れたぁ~と目についた喫茶店に飛び込む。 中に入ったらアラアラ、地元お年寄のおしゃべり喫茶でした。 古い変わったものが所狭しと並んでいて、店主の爺さまが「客が来ないから …