野草は、人が管理していない土地に自然に生える草。
雑草は、管理下の土地に生える草。
河川敷や土手を自転車で走っていると、雑草の美しさに魅了されています。
緑の美しさと、多くの花が我も!と咲き誇る風景は、とても気持ちがいいです。
しかし管理された土手では、昨日まで咲き誇っていた紫つめ草が1日で刈られていて、がく~ん。
(雑草だから刈られた。野草だったらよかったのに・・)
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
野草は、人が管理していない土地に自然に生える草。
雑草は、管理下の土地に生える草。
河川敷や土手を自転車で走っていると、雑草の美しさに魅了されています。
緑の美しさと、多くの花が我も!と咲き誇る風景は、とても気持ちがいいです。
しかし管理された土手では、昨日まで咲き誇っていた紫つめ草が1日で刈られていて、がく~ん。
(雑草だから刈られた。野草だったらよかったのに・・)
執筆者:masumi
関連記事
お正月の花セットを購入して、さぁ活けようとしたら「洋風盛花」でした。 若松があったので当然大きな菊や小さな葉ボタンが入っていると思っていたら、洋風の大きなダリア・カーネーション・グラジオラスまで入って …
ご近所さんから、自家栽培の野菜5種もいただきシンクがいっぱい。感謝です。 サラダ菜、白菜、ほうれん草、水菜、あと一つが分からない。 食べられることだけは確かなので、茹でたり炒めたり何かなぁと思いながら …
少し早いようですが、梅雨に入ったので、あちこちで田植えが始まりました。 昔は月曜~金曜は週末を楽しみにお仕事に励み、土曜日は1週間分の家事を済ませ、日曜日は観劇・京都散策・お買物と時間に追われた生活を …
庭のボタンが咲きました。 3日前は固いつぼみだったので、いつ頃咲くのかなと見ていました。 最近の暖かさがつぼみを大きくして、花のピンク色がうっすら見えてきた。期待高まる。 その翌日には、つぼみ3個とも …