高槻市内を歩いていたら風鈴の音が涼しげに聞こえて、蒸し暑さが2度ほど下がった(感じ)。
能見神社の手水舎(手を洗うところ)に風鈴がいっぱいでした。
金魚や朝顔の絵柄のガラスの風鈴。
すごくいい音色ですが、自宅にかけると音が近所迷惑を気にしなくちゃいけないかなぁ
と、考えすぎるくらい気にする昨今です。
風鈴
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
高槻市内を歩いていたら風鈴の音が涼しげに聞こえて、蒸し暑さが2度ほど下がった(感じ)。
能見神社の手水舎(手を洗うところ)に風鈴がいっぱいでした。
金魚や朝顔の絵柄のガラスの風鈴。
すごくいい音色ですが、自宅にかけると音が近所迷惑を気にしなくちゃいけないかなぁ
と、考えすぎるくらい気にする昨今です。
執筆者:masumi
関連記事
関西外国語大学ICCの1階にあるPOPなカフェレストラン。(枚方) 大学の一角にありますが入口が道路側にある為、一般の客も入りやすく、いつもいっぱいです。 薪窯ピザは香ばしくて当然美味しいが、ランチメ …
久しぶりに、グランフロント大阪のワインショップ「エノテカ」に行く。 併設のカフェ&バーで食事ができるので、近くで働いていた時はよく利用しました。 平日の昼時少しはずして、お店のワインを眺めながらビーフ …
天満の「あなごと日本酒の店 なかむら」に、また行ってきました。 今回は、日本酒に強~い助っ人と一緒です。日本酒の味の違いや口当たりなどのうんちくを聞きながら、コストパフォーマンスの高い贅沢なお料理を味 …
働いている時も退職後も、「日々忙しい」を理由に地元を知る事をしていないなぁ。 コロナ渦で運動不足解消で地元を歩くようになった時、歴史的な地域に住んでいたことに驚く。 古墳・神社・寺・酒造メーカーなどで …