お餅は大好きですが、いただくのは1月のみ。
今年も元旦のお雑煮、2日の焼きもちなどでいただきました。
しかし今年は当たり年!
まず自宅で突いた(機械で)丸餅を、たくさんいただきました。
人が多く集まると見込んでいた実家が、真空パック角もちを買いこみすぎた。
そして、我家も買っていた。
真空パック餅は賞味期限が2年もあるので、ゆったりと楽しみながらいただきます。
丸餅は正月にいっぱい食べた残り。
まだまだ食べるぞ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お餅は大好きですが、いただくのは1月のみ。
今年も元旦のお雑煮、2日の焼きもちなどでいただきました。
しかし今年は当たり年!
まず自宅で突いた(機械で)丸餅を、たくさんいただきました。
人が多く集まると見込んでいた実家が、真空パック角もちを買いこみすぎた。
そして、我家も買っていた。
真空パック餅は賞味期限が2年もあるので、ゆったりと楽しみながらいただきます。
丸餅は正月にいっぱい食べた残り。
まだまだ食べるぞ~
執筆者:masumi
関連記事
猫が可愛いほっこりとした「千代紙タオル」をいただきました。 千代紙は和歌を書く紙の模様で、江戸時代に庶民に浸透しました。多くは、日本の四季や文化の多様性を表す柄です。 このタオルは、表がガーゼ(やさし …
人が集まって楽しんで、そして帰っていくと、空き缶がゴロゴロ。 昔はかさばる缶をゴミ袋いっぱいで収集に出していましたが、友人が派手に簡単につぶす姿を見て、今は私もぎゅっと押して小さい缶にして出しています …
ひ~さしぶりの日本酒一升瓶!を、いただきました。 夏にふさわしい色合いです。 多くの国際コンテストで入賞して、山田錦と五百万石を醸した純米大吟醸酒。(兵庫県播州のヤエガキ酒造) 白ワインっぽい飲み口で …
自宅用(買物)財布。 穴が開いて小銭が落ちるので早く購入したかった、買物に行く時間が取れずやっとゲット! クリーニングやちょっとした買物に小銭を出すことが多いので、小銭中心のお財布です。 まさか、こん …