阪急宝塚駅のすぐ前に「ベルサイユのばら」花壇がありました。
ベルばらに敬意を表し池田理代子氏のもと、フランスのバラ育種会社が作出したバラです。
王妃アントワネット=赤、オスカルフランソワ=白、アンドレクランディエ=黄、ロザリーラモリエール=ピンク、フェルゼン伯爵=紫、ベルサイユのばら=深紅
寄贈2015年と書いてますが、バラ満開の時に来た今年初めて気が付きました。
駅前のベルばら
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急宝塚駅のすぐ前に「ベルサイユのばら」花壇がありました。
ベルばらに敬意を表し池田理代子氏のもと、フランスのバラ育種会社が作出したバラです。
王妃アントワネット=赤、オスカルフランソワ=白、アンドレクランディエ=黄、ロザリーラモリエール=ピンク、フェルゼン伯爵=紫、ベルサイユのばら=深紅
寄贈2015年と書いてますが、バラ満開の時に来た今年初めて気が付きました。
執筆者:masumi
関連記事
室内必の観葉植物ドラセナも、我家はベランダに置いています。 毎年冬越しできていましたが、今年はついに・・・ ほとんどの葉が落ちてしまいました。 来年から、冬は室内ガレージに待機させようと考えています。 …
ついに収穫しました。 半年間待っていました!! しかし今年の出来は、残念。野球ボール級が数個で、ほとんどがピンポン玉より少し大きいのが25個です。(昨年は売れる位大きいのもあったのに) でも水やり、肥 …
我が家のシンボルツリー「エゴノキ」。四季を感じたいので、落葉する樹を選択しました。ボチボチ春を感じて、新緑のかわいい葉が出てきました。 挿し木したバラにも、はじめて固いつぼみが。 狭い庭に、あちこちで …
ご近所から、お野菜いただきました。ありがとうございます。 きゅうり、感謝です。 モロッコインゲンはお店で買うことがなく、さてどんな料理にしたらいいか。煮物ではいただいた事ありますが、他には茹でて胡麻和 …