夏の高校野球第100回記念大会に合わせて、パネルやゆかりの品などで振り返る「熱闘」の歴史展を見てきました。(京都高島屋)
甲子園歴史館や野球殿堂博物館の品も展示されていて、野球好きにとっては見ごたえ充分。
残念ながら野球ファンでない私は、「ふ~ん」「へぇ~」ってな感想で見てましたが、おじさんたちは動画を食い入るように見たり、かなり熱い雰囲気。
この夏から優勝校に送られる「3代目深紅の大優勝旗」を一足早く見てきましたよぉ~。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
夏の高校野球第100回記念大会に合わせて、パネルやゆかりの品などで振り返る「熱闘」の歴史展を見てきました。(京都高島屋)
甲子園歴史館や野球殿堂博物館の品も展示されていて、野球好きにとっては見ごたえ充分。
残念ながら野球ファンでない私は、「ふ~ん」「へぇ~」ってな感想で見てましたが、おじさんたちは動画を食い入るように見たり、かなり熱い雰囲気。
この夏から優勝校に送られる「3代目深紅の大優勝旗」を一足早く見てきましたよぉ~。
執筆者:masumi
関連記事
大阪グランフロントナレッジキャピタルで開催されたフォーラムに参加してきました。 健康、前向きな生き方、お金についてなど、身近なセミナーなどがあちこちで開催され、トークセッション司会の中井美穂さんはうま …
大丸心斎橋店で開催の「いけばな大阪展」(大阪府華道家協会主催)に行ってきました。 紅葉した枝もの、実のなっているツルなどもあり、秋の季節感満載でした。 華展は、自分では買えない豪華な花々を見たり、華や …
今城塚古代歴史館主催の「たかつき発掘」講座。 高槻は古墳など遺跡が多い市で、散歩すると古墳に結構遭遇します。 環濠集落の安満遺跡、大王墓の今城塚古墳、古曽部・芝谷遺跡、戦国時代の芥川城、江戸時代の高槻 …
ミュージカル「インディゴ トマト」を、サンケイホールブリーゼで観劇。 自閉症などの精神障害がある一方で、突出した才能を持っている青年の家族の話で、5人だけのミュージカルです。 さすがに少人数だけあって …