市バス高齢者チケットが1年前に送られてきましたが、利用していませんでした。
しかし1度使うと便利で、最近はかなり頻繁に利用しています。
私は若い?ので、乗車1回100円。(大乃さんは無料)
1区間はJRが140円、阪急が170円とチト安い。(我が町はJRと阪急が並行して走っています)
バスは1時間に3本ほどしか走っていませんが、乗客の8割が高齢者ですねぇ。
高槻市市バス
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
市バス高齢者チケットが1年前に送られてきましたが、利用していませんでした。
しかし1度使うと便利で、最近はかなり頻繁に利用しています。
私は若い?ので、乗車1回100円。(大乃さんは無料)
1区間はJRが140円、阪急が170円とチト安い。(我が町はJRと阪急が並行して走っています)
バスは1時間に3本ほどしか走っていませんが、乗客の8割が高齢者ですねぇ。
執筆者:masumi
関連記事
半年ぶりに梅田に行ったら、「梅三小路」がなくなっていたぁ!! 旧中央郵便局横にあった専門店街で、JR西高架下にあり、あまり目立たない通りでした。 それゆえに、知り合いにあう可能性が少ないので、退勤後「 …
東本願寺別邸「渉成園(枳殻邸)」の「あずきフェスタ」に行ってきました。 「春の法要」関連行事として、親鸞が小豆を好きだった事から企画されたそうです。 (なんとなく親鸞聖人が身近に感じますね) 「ふるま …
近所に出来た大型ショッピングセンター「イオンタウン」の向かいに出来た(引っ越してきた)追手門学院大学の新キャンパス。 建物がおしゃれでび~くり! 一見すると古墳?縄文式住居?のようで、近隣は古墳群で有 …
久しぶりに、グランフロント大阪のワインショップ「エノテカ」に行く。 併設のカフェ&バーで食事ができるので、近くで働いていた時はよく利用しました。 平日の昼時少しはずして、お店のワインを眺めながらビーフ …