祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

高瀬川をぶらり

投稿日:

50年前、クラブ活動で試合に出る先輩のお手伝いで高瀬川沿いの旅館に泊まったなぁ。
と思い出しながら、ぶらぶらと歩いていたら・・・
京都市立立誠小学校がリニューアルして複合ビルになっていた。
ホテル、ホール、図書館、飲食店などが入っています。
明治2年開校で京都市最古(1927年)の鉄筋コンクリートの雰囲気を残して、裏には8階建て新設棟もありました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

見晴らし抜群ランチ

大阪のブリーゼブリーゼ33階の「THE33 TEA&BAR TERRACE」でランチ。 大阪の、ど真ん中の高層ビル最上階のお店で、ランチはお手頃価格でいただけます。 景色見ながらのんびり食事は、天気も …

びっくりドンキー初体験

近所にあるのに1度も入ったことがなかった「びっくりドンキー」。 若者・家族連れが対象っぽいが、何事もチャレンジ精神でGO!(ちょっとオーバーかな) 店内は壁に電車が走っていたり、独特な装飾がいっぱい。 …

ホットサンドカフェ

大阪福島のハワイアンホットサンド「OHANABATAKE」。 昼は客いっぱいの人気店だそうです。 黒トリュフビーフとふわとろ玉子サンドのハーフサイズを、テイクアウトしました。 和牛ビーフはスパイシーで …

みたらし団子

たまに食べたくなる「みたらし団子」。 パックで売ってるのは固くて、あまり食べる気にはなりません。 若いころは、大阪難波の「もぐらや」(甘味処)に通ったなぁ~。 と思っていたら、地元高槻の商店街に「錦も …

パブリックキッチン

梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。 兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。 定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告